心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、「いい人」は才能であり魅力である(4)をご覧ください。ただ、Nさんは、断れずに引き受けてしまい、そのことを負担に感じ […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、「いい人」は才能であり魅力である(3)をご覧ください。 役員を引き受けた理由は、「周りの人にいい人と思われたい」だった […]
「我がコミュ」あべいづみさんとの対談音声(約30分)、第3弾をお届けします。 http://keizo-office.com/comu3.mp3 <内容を簡単に箇条書きでお伝えします> ◯家以外にも自分らしく気楽にい […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、「いい人」は才能であり魅力である(2)をご覧ください。 Nさんに次のように尋ねました。 「Nさんが娘さんのク […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、「いい人」は才能であり魅力でもある(1)をご覧ください。 Nさんは「いい人」をやめたい、とおっしゃいました。  […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 「私は娘の小学校で、つい、役員を引き受けるし、自分の習いごとの教室でも、会計などの役割を引き受けてしまうんです。 やりたくてや […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、欠点は才能だ(3)をご覧ください。 他者の言動を気にすることを、生きづらくない程度に改善すること。 そして、 […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、欠点は才能だ(2)をご覧ください。 (1)にも書きましたが、あまりにも思い込みが激しい場合は、その思い込みを和らげる必要があ […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 まずは、欠点は才能だ(1)をご覧ください。 例えば、「人の言動に必要以上に傷ついてしまう」 このような人は、&nbs […]
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。 生きづらさを感じてるいる人は、今の自分にダメ出しを出しています。今の自分とは、自分の性格、行動、考え方、観念など、今の自分を形成している […]