湯船に浸かる効果 20201005

 
 
心理カウンセラーの八納慧果(やのうさとか)です。
 
朝夕は涼しく、昼はまだ気温が高い日もある。寒暖の差が大きく、体もなんとなく調子が出ない。体が健康でないと、心もなんとなく、元気が出ない。そんな人も多いのではないかと思います。
 
そんな初秋の今の時期に特にオススメしたいのが、湯船に浸かることです。
 
湯船に浸かることはお好きですか?
 
忙しくてゆっくり浸かる時間がない、お風呂の掃除が大変だから、シャワーで済ませる方も多いと聞きます。
 
1つ目の効果は、血行が良くなって、温まります。
デスクワークをしていると、どうしても運動不足になって、血液の流れが滞ります。その意味で、湯船に浸かるのはとても大切です。また、ラベンダー、レモングラスなどのリラックス効果のあるバスソルトやバスジェルなどを使うと、リラックスもできます。
 
2つ目の効果は、体内に溜まった重金属の排出も促してくれます。
 
私たちは食べ物を食べます。どんなに気をつけていても、微量の重金属が口から体内の入り、体内に蓄積されます。これが悪さをして、体調不良の一因になります。重金属を排出する一番簡単な方法が、「湯船に汗をかくまでゆっくり浸かる」こと。結果、体の中の不要物が出るので、体は健康に、楽になります。
 
先にあげたバスソルトについてですが、たくさんの人が集まる場所に日中ずっと滞在している、人のエネルギーを受けやすい仕事をされている人は、湯船にお塩を入れて、体を浄化することもオススメです。(高価なものでなくて大丈夫です)
 
ーーー
 
「湯船にお湯をためて入るってぜいたく」と聞いたことがあります。
毎日、がんばっている自分へのご褒美として、それくらいのぜいたくしてもいいのではないか、と思います。
 
自分のことはつい、後回しにしてしまう人。こんな人は、自分へのいたわりは最後になってしまいます(または、いたわりをしないです)
 
一番簡単ないたわり方法は、ご自分の肩から二の腕をなでなですること。
それだけでも、ホッと安心した気持ちになります。
 
「最近、お風呂で体を洗う以外で、自分の体に触れてないぞ」
と思われた方、どうぞ、体をなでなでしてあげてくださいね。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八納慧果カウンセリングルーム
心理カウンセラー 
八納慧果(やのうさとか)
 
・電子書籍販売中!
「風通しがどんどんよくなる!
スタッフ10名以下のクリニックの秘密」:
 
・吉濱ツトムさんへの
「子育て」インタビュー音声配信中!:
 
・子育てママのシェア会
(オンラインと対面)月1で開催
「我が子を育てにくいと感じたら、、、
コミュニティー」:
 
・お便りメルマガ配信中!
「生きづらさを感じている方へ 
心が軽くなる7つの方法」:
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー