「誘われたら断れない」あなたへ

「お茶しない?」「今度ごはん行こうよ」、、、そんな誘いに、あなたはどれだけ応じてきましたか?

本当は気が進まないのに、「せっかく誘ってくれたから…」「断ったら感じ悪いかも…」と、無理をしていませんか?
それ、優しさじゃなくて、自分への裏切りです。

自己肯定感が低い人ほど、「誘ってくれるだけありがたい」と思い込んでしまうものです。

でも、全部の誘いに乗る必要なんて、これっぽっちもありません。

正直に言えば、たいして仲良くもない相手と気を使いながら食事をして、心の中ではずっと帰りたがってる。

それ、時間も気力も体力も、ものすごいムダ遣いです。

  
なのに帰宅後、「なんであんなこと言っちゃったんだろう」「感じ悪く見えたかも…」と反省会を始める。

これ、自分いじめです。

こういうことを繰り返していると、人と会うのが億劫になって、本当に大切な人との出会いや再会のチャンスまで、自分で潰してしまいます。

だから、もういい加減、やめませんか?

「行きたくない」と思う自分を、なかったことにするのは。

誰にでも好かれようとしなくていいんです。
あなたが「会いたい」と思える人だけと会えばいい。

気疲れしてまで愛想を振りまく人生に、意味なんてありません。

気を使いすぎて疲れるのは、優しさじゃない。

自分をないがしろにする習慣です。
あなたの時間と心は、もっと価値のあるものに使ってください。