おはようございます。心理カウンセラーの八納慧果(さとか)です。
広島市内で開催している「人間関係のマトリックス勉強会」、
2017年11月の開催は次の通りです。
(現在、10回コースの開催を受け付けています。
(現在、10回コースの開催を受け付けています。
「受けてみたいな」「興味あるな」と思われる方は
yanoukoyumi@gmail.com までお気軽にご連絡ください。)
◯2017年11月12日(日)10:00〜12:00 *キャンセル待ちになりました
テーマは「人間関係の力学の仕組み① <ポジティブ自立×ネガティブ依存>」
ポジティブ自立とネガティブ依存の関係に着目します。
「ポジティブ自立」は、いつも元気で明るい、人を引っ張っていくリーダータイプ。
「ネガティブ依存」は、悲観的で、感情に浸りがちな感じるタイプ。
表面的には全く異なるタイプの2つのポジションですが、
実はお互いに強く影響しているのです。
知らないうちに影響を受けてしまう人間関係の力学。
この力学を知るだけで人間関係のなぞがどんどん解けて、上手くいかなかった
誰かとの関係が良くなります。
初めての方もお気軽にご参加下さい⭐
終了後はランチ(千円程度 実費)をご一緒しましょう♪
◯2017年11月30日(木)10:00〜12:00 *残席1です。
テーマは『パートナーシップの謎を探る』
今回は人間関係の一番の鍵である『パートナーシップ』を見ていきます。
パートナーと距離が近づくほど、パートナーのいいところよりも、
嫌なところも見えてしまう、、、。
また、一緒にいればいるほど、居心地の悪さや距離感を感じてしまう・・・。
これらは、人間関係の力学が関係しているのです。
今回は人間関係の力学から、パートナーシップでおこる、様々なケースをみていきます。
パートナーシップの謎が解けるきっかけになると思いますよ!
パートナーがいる方はもちろん、これからパートナーと出会いたいと思っている方も
ぜひ参加してみてください。
初めての方もお気軽にご参加下さい⭐
終了後はランチ(千円程度 実費)をご一緒しましょう♪
お申し込みはこちらから。
勉強会の様子です。